合格体験記
製薬研究職

製薬研究職を経て合格されたRarabyさん(@bi6lfjkxe3NBGpE)をご紹介いたします。
合格校
福井大学・富山大学
出身大学
国立薬学部(4年制)
自己紹介
薬学部ー薬学修士、製薬企業研究職、20代後半
2024年の入学を目指して、2022年の3月より勉強を開始した。2022年は出願のハードルが低かった福井、富山大学のみを受験した。
使用参考書
医学部編入への生命科学演習
医学部編入への英語演習
エッセンシャル細胞生物学
統計検定2級
好きになる生化学
好きになる免疫学
好きになる生理学
勉強法
独学。上記参考書を1週した後、過去問演習。不明瞭な箇所を再度参考書や問題集で復習した。
独学する上で必要なサービス
志望理由書、面接の添削指導サービス
アドバイス
一次試験突破は薬学部で学んだ内容の復習+英語論文の演習+過去問演習で満たすと思われる。上記参考書内容を把握できていれば2科目型であれば突破可能。
二次試験は絶対に他者に見てもらった方が良い。自分も自分だけで考えた初版と最終版を比べても大幅に改善したと感じた。