学士編入とは

医学部に入る方法は一般入試だけでなく学士編入学があります。キャリアアップを目指す方、そしてセンター試験が苦手だったあなたも、医師への道を諦める必要はありません。
私たちと共に、編入試験であなたの夢を叶えましょう!

医学部学士編入とは

学士編入学とは、医学以外の学問分野を専攻し、明確な目的意識を有した4年制以上の大学を卒業した者が医学部2年次・3年次に入学できる制度です。
アメリカでは4年制大学を卒業後にメディカルスクールで4年間医学教育を受け医師になることが一般的です。そんなメディカルスクールの制度を模倣し、日本では1975年に学士編入学制度が作られました。

入試科目

入試科目は以下の中から2〜5科目が指定されます。

・生命科学
・物理、化学
・数学
・英語
・小論文
・国語(群馬大学のみ)

群馬大学を除いて国語が入試に存在しません。学士編入学であれば自分の強み科目を前面に押し出すことができます。しかし、内容は大学受験レベルではなく、多くの大学で大学教養レベルの出題が見られるため、それ相応の対策が必要となります。

学士編入のメリット

①教養課程を飛ばして2年生や3年生から始めることができる!
②一年の中で何度も受験することができる
③受験科目が少ない

特に②と③を理由で受験を検討される方が多いです。一発試験が苦手な方は何度も受験できる安心感から自分の実力を出し切ることができます。また、文系出身者でも科目が少ないため挑戦しやすい試験です。
また、現在では学士なしでも群馬大学、筑波大学、大分大学において、2年以上の在籍者で指定の単位を取得した者は出願が可能となっています。

学士編入のデメリット

①倍率が高い
②費用がかかる
③情報が少なく対策法が難しい

①倍率が高い

ほとんどの大学が15~20倍と倍率が高く一見非常に難しくみえてしまうことが編入試験を嫌厭する理由になっています。しかし、正しい学習を続けることで一次試験を突破する、そして二次試験(面接)で自分の想いを伝えることができ、それが評価される形態は本当に医師になりたい人には最適な構成であるとも考えることができます。

②費用がかかる

全国各地を飛び回るため受験に費用がかかってしまいます。受験を検討し始めた時からお金を貯め始めましょう。受験費用は各3万円+交通費+宿泊費です。

③情報が少なく対策が難しい

医学部編入試験は一般入試と比較して情報が少ない傾向にあります。過去問題集も存在せず、過去問を取得するためには郵送にて取得しなければなりません。
そこで、FICでは過去問題・解答、演習問題集をより簡単に入手しやすくすることで、情報戦ではなく学習能力による合格者選別を加速させます。

編入試験の意義

FICが考える編入試験の意義は、臨床医+αです。

現在医学部医学科は臨床医養成学校となりつつあります。理学部や工学部、文学部などでは学校で学んだ知識を活かして、別分野での社会貢献が行われることが殆どでしょう。医師も同様でなければなりません。

背景に別の要素がある編入生は、一般生とみえる景色が違います。定期試験の点数にこだわることなく、この5年間のモラトリアムをどう社会に還元するか、を常に考えているからです。

医学生として、医師として、そして1人の社会人として編入生にできることは大いにあり、それを大学側も期待しています。面接で、どんな理由を並べたところで結論がただ単なる医師になりたいでは良い評価がつかない原因はここにあります。あなたの+αはなんですか?に答えられるしっかりとした意志を持ちましょう。

合格を勝ち取るメソッド

医学部学士編入も他の資格試験と同様に下の3つの流れになります。

STEP1. 過去問を確認しよう
STEP2. 弱点突破の教材を揃えよう
STEP3. ひたすらやりこもう

STEP1. 過去問を確認しよう

 医学部学士編入学は各大学において必要な科目や勉強の深さが異なっているため自分の強みが活かせる大学を選定する必要があります。
 中でも、香川大学はその基準となる大学です。香川大学レベルを網羅しておくことで他の大学でも通用する力が手に入ります。
 FICでは、どの予備校より詳しい過去問解説FIC ATLAS-アトラス-として販売予定です。是非ご覧ください。

STEP2. 弱点突破の教材を揃えよう

 過去問をやりこむ中で自分の弱点を理解し、弱点を突破できる教材を揃えましょう。弱点強化演習書としてFIC CULMINATION -カルミネーション-を販売予定です。
 また、編入試験では臨床問題・臨床時事問題が多く出題され、そこで差がついています。FICでは効率良くそちらを対策するための¨も提供しています。

STEP3. ひたすらやりこもう

 用意した教材を信じてひたすらやり込みましょう。この本の内容から出題されたら満点が取れるというところまで何周もやりこむことが合格への最短ルートです。

ネットの世界にはさまざまな情報が錯綜しています。特に医学部編入学はただし情報と誤った情報が同じぐらいの量溢れているため、勉強時間の5割以上を情報収集に使っている方もいらっしゃるようです。
情報収集に時間を割かないよう受験生に配慮し、FICは合格までの時短を実現しました。

まとめ

医学部学士編入は、確かに難関ですが狭き門ではありません。
医師になりたいという強い思いがある方に挑戦していただきたいと思います。そのための教材は用意します。我々FICと共に夢を叶えましょう。